企業情報

おいしいからはじまる、
幸せの創造に貢献します。

NUMBERS.

数字で見るヨコオデイリーフーズ

コンニャクイモ生産量

2

群馬県

群馬県はコンニャクイモ生産量が日本一です。
約95%が群馬県で栽培されています。
当社は創業から一貫して、地元の豊富な水とコンニャクイモを活かし、こんにゃくづくりを続けています​。

創 業

1968年3月 設立​

創業

2

従業員数​

2024年11月 現在

2

商品数

2024年11月 現在

200

種類

売上高

2024年5月期

20

億円

製造ライン

2024年11月 現在

1

ライン

製造数

2024年5月期

年間

1

2000

万個

認証工場

FSSC22000​

全国規模の販売力

2024年11月 現在

開 園

2014年4月 オープン

2

周年

来園者数​

2024年11月 現在

年間

20

万人

こんにゃく大使

中山 秀征 さん

ユニフォーム​ 広告スポンサー

埼玉西武ライオンズ​

文化庁​ 食文化​ミュージアム

2021年度認定

広 報

Public Relations

メディア対応​

2023年 実績

年間

2

こんにゃくをPRする取り組み​

こんにゃくパークではこんにゃくの消費促進のため、こんにゃくに関する記念日を制定し、コンニャクイモの収穫時期をこんにゃくヌーボーとしてイベント開催しています。

記念日制定( 日本記念日協会認定 )​
新芋の収穫時期

HISTORY.

沿 革

ヨコオデイリーフーズの歴史は、1969年に群馬県富岡市で創業した丸上食品から始まりました。

1969

丸上食品として、群馬県富岡市で創業。こんにゃくの製造販売を開始する。

1989

有限会社ヨコオ食品工業を設立​。
第1工場完成。( 現在は甘楽工場に統合 )

1994

「月のうさぎ 田楽みそおでん」販売開始​。
前年発売の「みそ田楽」にオリジナルの秘伝田楽みそを添付し発売​。

1996

株式会社ヨコオ食品工業に組織改革​。
第2工場完成。( 現在は甘楽工場に統合 )

1997

第3工場完成​。( 現在は甘楽工場に統合 )
本社工場増設​。

2003

黒川工場新設。

2004

黒川工場が ISO9001 認証取得。

2006

甘楽第1工場 完成

2010

株式会社ヨコオデイリーフーズに変更。
現在の甘楽郡甘楽町に本社を移転。
甘楽工場 第1期 増設。

2011

甘楽工場 第2期 増設​。
太陽光発電パネル導入​。
こんにゃく博物館オープン。

2012

甘楽工場 LNGタンク 設置​。
甘楽工場・黒川工場 FSSC22000 認証取得。

2014

甘楽第2工場 新設
こんにゃくパーク オープン。
カップゼリーライン増設

2015

中山 秀征さん こんにゃく大使就任
こんにゃくパークに足湯 オープン​。
こんにゃくヌーボーの取り組み開始​。

2016

105日「みそおでんの日」登録認定​。
71日「さしみこんにゃくの日」登録認定

2017

ボトルトパウチライン 新設。
こんにゃくパークにフーズマーケット オープン

2018

埼玉西武ライオンズ キャップスポンサー 契
初のスパウトパウチ商品
「飲むこんにゃくゼリー」発売​。

2019

「飲むおにぎり」「飲むプリン」発売​。

2020

ボトルトパウチライン増設​。
こんにゃくパークに運玉神社 建立

2021

こんにゃくパークにイタリア製観覧車「りとるふらわぁ」完成

2022

文化庁・令和3年度食文化ミュージアム認定
甘楽地域観光振興に関する連携協定締結(こんにゃくパーク、めんたいパーク、サファリパークの3大パーク協定)

映画「すずめの戸締まり」応援
「日本の戸締まりプロジェクト」参加
埼玉西武ライオンズ選手による野球教室開催

ポーション型小袋ゼリーこんにゃくミニゼリー」発売

2023

初の商品CM「飲むジュレ」放送開始​。
こんにゃくパーク来園 600万人達成​。
こんにゃくパーク学生レシピコンテスト開催

2024

こんにゃくパーク、オープン10周年。
こんにゃくパーク来園700万人達成。

OVERVIEW.

会社概要

社  名
株式会社 ヨコオデイリーフーズ​
創  業
昭和43年3月
( 法人設立:平成元年6月1日 )​
代  表
横尾 浩之
資 本 金
1,000万円​
所 在 地

本社・甘楽工場
370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
TEL0274704000( 代表 ) 
FAX0274704001

​事業内容

こんにゃく製品および加工食品の製造販売
・自社ブランド
OEM
・こんにゃくパーク運営

営業ネットワークマップ​

本社・営業本部

北海道事務所

東京事務所

東北事務所

大阪事務所

広島事務所

GREETING.

代表の挨拶

こんにゃくが100年後も食べられるように
本気で取り組んでいます​。

ヨコオデイリーフーズは今年、創業57年、こんにゃくパークは10周年を迎えました。これもひとえに全従業員をはじめ、地域の方々、お取引先様、そしてお客様当社に関わってくださるすべての皆様に感謝申し上げます。


この30年は「こんにゃくの消費拡大には何が必要か?」を常に考え、3つのことに取り組んでまいりました。一つは、長期的な視点で製造現場の自動化を推進し、年間15000万個の製造を実現しました。二つ目は商品開発でこんにゃくを使った麺やデザートなど新しいこんにゃく商品数は500種類に上ります。三つ2014年にこんにゃく博物館から拡大オープンしたこんにゃくパークです。こんにゃくのテーマパークとして、お客様にこんにゃくの美味しさと文化を体験できる場所として、情報発信の中心を担っています。年間100万人のお客様に来園いただき、文化庁・令和3年度食文化ミュージアムにも認定されました。


こんにゃくは、調理の手間や食の多様化の影響で消費減少が続いていますが、群馬県のこんにゃく加工品輸出は年々増加しています。世界的な健康志向を背景に糖質オフやグルテンフリー、プラントベースといった新しい価値が認識されているためだと考えています。


こんにゃくの消費拡大のためこれらの新しい価値を軸に、こんにゃくの課題である調理の手間を解消した商品開発、こんにゃくパークでは、お子様から高齢者の方までより楽しいこんにゃく体験をしていただくために今まで以上に充実した施設づくりに取り組みます。

さらに、こんにゃくパークを中心に広報活動を強化することで、一層こんにゃく市場が活性化し、「こんにゃくが100年後も食べられるように」邁進してまいります。今後ともご支援をお願い申し上げます。

株式会社 ヨコオデイリーフーズ​
代表取締役社長

横尾 浩之

上部へスクロール